【夏の京都で和装前撮り】暑さを味方に、素敵な一枚を残すために

和装前撮り/フォトウェディング更新:2025-06-19)

 

こんにちは、elle pupa衣装スタッフのエリです。

梅雨を忘れるくらいのお天気の良い日が続いていますね。

 

青もみじや力強い日差しが和装の美しさを一層引き立てる京都の夏。

その一方で暑さが厳しく、和装での前撮りは体力勝負になることもあります。

 

そこで今回は、夏の和装前撮りを快適に楽しんでいただくための暑さ対策や体調管理のポイントをご紹介します!

みんなで協力しながら、素敵な撮影時間を過ごしましょう!

 

撮影前の準備〜 体調管理が成功のカギ〜

前日・当日の体調管理ポイント

しっかり睡眠をとる

寝不足は熱中症のリスクを高めるため、前日は早めに就寝し、しっかりと睡眠時間を確保しましょう。

 

朝食は軽めに

撮影当日の朝食は体力を維持するために摂る必要があります。

着付けの際の締め付けを考慮して、軽めかつ消化に良いものなどバランスの取れた食事を心がけましょう。

 

しっかり水分補給

夏は特にこまめな水分補給を心がけましょう。

スポーツドリンクなど塩分や糖分を含む飲み物もおすすめです。

 

塩分補給

夏は汗をかきやすく、塩分が不足しがちです。

塩分補給の飴やタブレットを準備しておくと、熱中症対策になります。

 

事前に日焼け対策も万全に

夏の日差しは強いですが、しっかりケアをすることで肌トラブルを防ぎ、美しい肌で撮影に臨めます。

着物から出る細かい部分の首・手元・うなじにもにも忘れずに塗りましょう。

 

暑さ対策〜おふたりで協力し合って〜

おふたりでできる暑さ対策

冷却グッズの活用

冷えピタ・冷却ジェルシートを首の後ろなど太い血管が通る部分に貼ると効率的に体温を下げられます。

衣装を着た時に見えないようにする事も必要なので、着付け前に着付けスタッフに確認しながら張るのがおすすめです。

 

衣類に使える冷感スプレー

インナーや足袋にひと吹きしておくだけでも、涼しさを感じやすくなります。

香りつきは衣装に匂いが移る可能性があるので、無香料タイプが安心です。

 

携帯用ネッククーラー・保冷剤入りのタオル

着付け前後の待ち時間や移動時に活用すると、体力の消耗を抑えられます。

コンパクトなものを事前に準備いただくのも◎

 

肌着やインナーで通気性アップ

可能であれば吸湿速乾素材の肌着を選びましょう。

綿素材やメッシュ加工の和装用インナーは通気性がよく、汗を吸って快適さを保ちます。

 

扇子や小型ファンで涼をとる

スタッフがサポートしながら風を送りますが、おふたりでも扇子を使って涼をとり合うだけで体感温度が変わります。

 

飲み物をこまめに補給

お手洗いを気にされる方も多いですが、暑さの中で長時間の撮影となるため、水分補給をこまめに取りながら進めることが大切です。

水分補給のタイミングを逃さない様に、お互い「水分摂った?」「喉乾いてない?」などの声を掛け合い、熱中症予防を心がけましょう。

 

声を掛け合う

気遣う一言が、お互いに安心感を与え、笑顔を引き出します。

和装は見た目以上に重ね着が多く、特に新婦様は衣装の枚数や素材の厚さから、体力の消耗が大きくなりがちです。

もちろん新郎様も暑さのなかでの移動や撮影で大変かと思いますが、ぜひこの日を素敵な思い出にするためにも、新婦様へのお心配りを忘れずに。

おふたりで支え合いながら過ごすひとときが、写真にも素敵な表情として映し出されます。

 

※スタッフも常にご新郎様・ご新婦様の様子に目を配り、無理のないペースで撮影を進行いたします。撮影中何かあれば無理をせずにお近くのスタッフにお声がけくださいね。

 


夏だからこそ叶う和装前撮りの魅力を安心とともに

夏の京都での和装前撮りは、暑さの不安を上回る美しい風景と特別感があります。

elle pupa では、おふたりの体調と安全を第一に、事前の打ち合わせから当日の撮影まで全力でサポートいたします。

どんな小さな不安や疑問でも、ぜひお気軽にご相談ください。

 


ブログ: elle pupa

ウェディングフォトアトリエ

elle pupa (エルピューパ)

エルピューパでは、京都、大阪、神戸を始め、全国で前撮り/後撮りのロケーション撮影、結婚式の撮影を承っております。ウェディングに関する撮影をご検討中のお客様は、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

「和装前撮り/フォトウェディング」のブログ記事

【夏の京都で和装前撮り】暑さを味方に、素敵な一枚を残すために

和装前撮り/フォトウェディング
  こんにちは、elle pupa衣装スタッフのエリです。 梅雨を忘れるくらいのお天気の良い日が続いていますね …
続きを読む

色づく京都での和装撮影/紅葉おすすめスポット5選

和装前撮り/フォトウェディング
こんにちは!elle pupaです。 新緑の緑、澄み渡る青空が美しい5月ですが、半年もすれば秋がやってきますね。 &nb …
続きを読む

夏に和装撮影をする魅力は?

和装前撮り/フォトウェディング
京都で和装撮影をしたいけど、 「いつ撮影するのがベスト?」と悩んでいませんか?   実は、夏の前撮りには意外な …
続きを読む

静岡・河津桜撮影レポート

和装前撮り/フォトウェディング
こんにちは! カメラマンのかーなです。 今日は2月に行った河津桜プランの撮影レポートをさせていただきますね! &nbsp …
続きを読む

京都の前撮り/新緑おすすめロケーション3選

和装前撮り/フォトウェディング
みなさんこんにちは! フォトグラファーのHideです!   今回は意外と人気のシーズン「新緑前撮り」についてご …
続きを読む

秋の京都 紅葉和装前撮りロケーション撮影レポート

洋装前撮り/フォトウェディング
こんにちは! elle pupaフォトグラファーのヒデです。   1月も下旬になり本格的に寒くなりましたが み …
続きを読む

カテゴリー一覧

最新のブログ記事

【夏の京都で和装前撮り】暑さを味方に、素敵な一枚を残すために

和装前撮り/フォトウェディング
  こんにちは、elle pupa衣装スタッフのエリです。 梅雨を忘れるくらいのお天気の良い日が続いていますね …
続きを読む

春の京都 / 桜前撮りレポート

京都前撮り/フォトウェディング
初めまして! カメラマンのいっちーです。   僕が今回書かせて頂く内容は桜前撮りレポートです! 桜を振り返るの …
続きを読む

色づく京都での和装撮影/紅葉おすすめスポット5選

和装前撮り/フォトウェディング
こんにちは!elle pupaです。 新緑の緑、澄み渡る青空が美しい5月ですが、半年もすれば秋がやってきますね。 &nb …
続きを読む

夏に和装撮影をする魅力は?

和装前撮り/フォトウェディング
京都で和装撮影をしたいけど、 「いつ撮影するのがベスト?」と悩んでいませんか?   実は、夏の前撮りには意外な …
続きを読む

静岡・河津桜撮影レポート

和装前撮り/フォトウェディング
こんにちは! カメラマンのかーなです。 今日は2月に行った河津桜プランの撮影レポートをさせていただきますね! &nbsp …
続きを読む

白無垢・色打掛の魅力とパーソナルカラーで選ぶ和装コーディネート

衣装
こんにちは、elle pupa衣装スタッフのエリです。   京都の美しいロケーションでの前撮りは、一生に一度の …
続きを読む